SHINJUKU

必飲!ニューカマー!【復活蔵&新設蔵】を飲み尽くす!

当店でも取り扱っている「敷島」や「三好」、話題の「天美」や「上川大雪」「セトイチ」「日日醸造」など近年、復活蔵や新設蔵の話題が目立ちます。 年々、清酒消費量&醸造所が減り続ける中、新たに…

日本酒&山田錦の生産量日本一!【兵庫県】県別酒の会 第24弾!

日本酒のみならず、山田錦を含む酒造好適米の生産量もダントツ一位の兵庫県。 日本最大の生産地『灘五郷』を抱え、生酛造りの確立など技術的にも中心地であり続けています。 さらに酒造好適米の開発…

吟醸王国【山形県】県別酒の会 第23弾!

みんな大好き!吟醸王国の山形県! 山形県は昔から庄内地区を中心に、酒造りがとても盛ん。 さらに米の品種開発にも力を入れており、酒米と食用米の登録品種は日本一! そんな多様な酒米と、恵まれ…

新ジャンル!【CRAFT SAKE】新時代

初開催! 最近、巷を賑わす話題の新ジャンル『CRAFT SAKE』(クラフトサケ) 日本酒業界への新規参入は大変ハードルが高く、60年ほど新規清酒製造免許は発行されていません。 そんな中…

年末恒例!【持ち込み会】秘蔵酒も解禁!割引有り♪

年末恒例の忘年イベント! いつ開けようか迷っている日本酒が眠っていませんか? 「せっかく貰ったけど、一人じゃ飲みきれない…」「開けるタイミングを逸したお酒たち…」 更には、「ご自身の大好…

濃醇燗酒王国【島根県】県別酒の会 第22弾!

濃醇!燗酒王国の島根県! これからの寒い季節にピッタリの銘柄が揃っています! そして、お酒の神様の佐香神社で知られるように「日本酒発祥の地」とも言われています。 オリジナル酒造好適米の栽…

チーズと日本酒のおいしい関係【日本のチーズ】

近年、とてもクオリティが上がっている日本のチーズ。 海外でも評価が高く、先日「マツコの知らない世界」でも特集されていましたね! そんなチーズは、もちろん日本酒との相性も抜群! おうちでも…

日本酒タテ飲みヨコ呑み【酵母編】

日本酒造りに欠かせない酵母。 近年、協会酵母のみならず、各県や蔵元独自に酵母の開発が進んでいます。 そこで今回は、酵母別で飲み比べ! 基本の協会6号・7号・9号から、1401号・1801…

【福岡県】県別酒の会 第21弾!

実は、日本酒一大生産地の福岡県! 40もの酒蔵がひしめいています。 日本酒造りに適した軟水、そして酒米の王者「山田錦」の大生産地としても知られます。 そんな好条件に恵まれた福岡には「若波…

日本酒タテ飲みヨコ呑み【酒母(酛)編】

そもそも『酒母(酛)』って? それぞれの酒母の成り立ち。歴史。 味わいの傾向…などをテキスト付きで解説しながら、飲み比べ! 「山廃は苦手…」「生酛は燗でしょ」…そんな声も聞きますが、実際…